![]() |
|
---|
![]() |
80年作品。都会的で洗練されたサウンドは、ヒップホップのクリエーターに人気。ネタ盤としもお馴染み。A1 Snowbird FantasyA2 Shepherd's Song A3 Brighton By The Sea B1 The W... |
---|
![]() |
76年2作目。デイブ・グルーシンのプロデュース。心地良いジャズ・ギターの極み。A1 Captain CaribeA2 I Heard It Through The GrapevineA3 FeliciaB1 Living Inside Your LoveB... |
---|
![]() |
ディスコ・ファンク路線の2作目。サンタナの「サタディ・ナイト」、シカゴ加入直前のビル・チャンプリンが熱唱する「イット・オール・カムズ・ラウンド」はコレに。A1 Saturday N... |
---|
![]() |
81年日本盤□長い沈黙を破っての前線復帰第1作。A1 Fat TimeA2 Back Seat BettyA3 ShoutB1 AidaB2 The Man With The Horn B3 Ursula |
---|
![]() |
75年録音□錚々たる面々が参加したCTIでのリーダー作。あの名盤「Good King Bad」と同時期録音です。A1 Knock On Wood A2 Moody's MoodA3 Bandoleros Caballa B1 Melodia Español... |
---|
![]() |
世界最高峰のセッション・ドラマー、「スティーヴ・ガッド」率いる「ザ・ガッド・ギャング」デビュー作。A1 Watching The River Flow A2 Strength A3 Way Back Home B1 Morning Lo... |
---|
![]() |
84年、デビット・マシューズがプロデュースした初リーダー作品。リチャード・ティーも参加で、「スタッフ」的サウンドを展開。好盤。A1 GaddaboutA2 My Little BrotherA3 Montau... |
---|
![]() |
フィリピンからやってきたメロウ・サックス奏者。81年初リーダー作品。A1 How Sweet A2 Changing Moods A3 Pieces Of Love A4 Here I Am B1 Live It Up B2 My Love B3 Cute ... |
---|
![]() |
84年土着祝祭音楽<iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/_ytLw6bJtuM" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; encrypted-media; gy... |
---|
豪華メンバーが集結した2枚組ライヴ盤。サンプリング・ネタ「Westchester Lady」、「Angela」はコレに。人気のアール・クルー曲「Karl」も!<iframe width="560" height="315"...