- [1]
![]() |
|
---|
![]() |
プリンス・バスターのラスト・レコーディングにして、日本最強のスカ・バンドであったデタミネーションズの最後のリリースとなる最高のキラー・スカ。 64年に録音され、その15年... |
---|
![]() |
本作には、ジャマイカン・ファンクからロックステディ、アーリー・レゲエまで網羅した全12曲を収録。未発表または別バージョン7曲を含む、タイトルを裏切らないファンキーよりな選... |
---|
![]() |
本作には、ジャマイカン・ファンクからロックステディ、アーリー・レゲエまで網羅した全12曲を収録。未発表または別バージョン7曲を含む、タイトルを裏切らないファンキーよりな選... |
---|
![]() |
「BRING IT UP」FUNKY JAMAICAはビギニング・オブ・ジ・エンド「FUNKY NASSAU」のカバー。71 年と思われる。なんとも言えない下手ウマなファンキー・ベースが良い味出している。... |
---|
![]() |
未発表曲である「GOT TO BE FREE」は、熱いスネアのフィル、もっと熱いホーンのテーマと、もっともっと熱 いバスターのボーカルをフィーチャー。確実にフロア映えするアップテン... |
---|
![]() |
未発表曲である「ALL IN MY LIFE」はフラレ男が甘いリズムに乗せて歌う失恋ラヴァーズ・ロック・ステ ディ。ホーン・セクションの華やかさはないが、小気味良いオルガンが牽引す... |
---|
![]() |
結成20周年記念アルバム「BLANK」の再マスタリングLP! 不器用なまでに「SKA」という音楽に拘りまくった、The KING LIONのKILLER SKAが詰まった全10曲を収録。ディス・イズ・キラ... |
---|
![]() |
ジャズ、ソウル、R&B、レゲエ等幅広いジャンルを縦横無尽にクロスオーバーするUKバーミンガム出身のサックス奏者「アルヴィン・デイヴィス」によるジャジーな極上インスト・レ... |
---|
![]() |
50年代から60年代、ジャマイカのサウンドシステムではアメリカから輸入された最新のビートであるニューオリンズR&B、ブルース、ジャズなどがプレイされており、そのバックビー... |
---|
![]() |
50年代から60年代、ジャマイカのサウンドシステムではアメリカから輸入された最新のビートであるニューオリンズR&B、ブルース、ジャズなどがプレイされており、そのバックビー... |
---|
![]() |
81年のスタワン・コンピ「Pirates Choice 2」に収録された名曲再発!Side-A Sweet ChildSide-B Instrumental |
---|
![]() |
ライト・オブ・サバの前身バンド「ディヴァイン・ライト」を率いたセドリック・イム・ブルックスがランディーズに残したコンセプト・アルバム「From Meto To Reggae To Third Worl... |
---|
![]() |
2019年にリリースしたアルバム『アンコール』が、約40年間のキャリアで初の全英チャート1位を獲得した、2トーン/スカを代表するバンド、ザ・スペシャルズ。 あらためてその影響力... |
---|
![]() |
不器用なまでに「SKA」という音楽に拘りまくった、The KING LIONの20年が詰まった全12曲を収録。アルバムのライナーノーツを寄稿したトロージャンズのギャズ・メイオールは「Incre... |
---|
![]() |
A面はプリンス・バスターを彷彿とさせる激渋1コード・スカ・インストゥルメンタル「Dig Down Ska(ディグ・ダウン・スカ)」。B面の「64ska Take2(シックスフォー・スカ・テイク2... |
---|
![]() |
カルロス・サンタナの追演でも有名なフリートウッド・マックの「ブラック・マジック・ウーマン」を両面SKAカバー。A面はイナたさと切なさが胸に響く、激渋ギター・インストゥルメ... |
---|
- [1]
アフリカ、カリブのルーツミュージックへのリスペクトをベースに、Saito(Trombone:REGGAELATION INDEPENDANCE/CULTIVATOR)を中心に、メンバーそれぞれの個性が融合する温故知新の...